2011年11月29日
終わりといいましたが、最後の書き込みの追加です。
開院準備は終わって、すでに開業スタートしたので、こちらのブログは終了しますと宣言しましたが、やっぱりどうもまとめが足りないように思えてこちらにも戻ってきました。
クリニックスタートして、開業の準備をちょっと振り返ってみます。
ずいぶん前から開業すると宣言して、土地も3年前に買って(買った時にはまだ夫を含めてみんな開業をOKしたわけではなかったですが)、準備していましたが、具体的な準備はさっぱりすすんでおらず、電子カルテの契約もダイナミクスにすると決めてサポート業者さんにお願いしていましたが、実際の準備はほとんどクリニックが始まってからでした。
クリニックスタートの1か月前10月の初めからスタッフには準備に入ってもらったものの、母乳育児の講義を受けてもらったり、中の準備を整えたり(カーテンをつるすのもお部屋がたくさんあるので、結構な時間取られました。)、最初は準備もそんなにすすまずに、最後の数日でみんな残業続きになってなんとか準備していったのでした。
またお薬は院内と院外併用しようと、院外処方薬、院内処方薬とわけてかんがえていましたが、クリニックスタートしてみたら、よそへ薬を取りに行ってもらうのは大変そうで、結局院内処方でほとんどまかなうことにして、少しずつ薬を増やしていっているところです。
クリニックで準備しないといけないもの、こまごました器具などは中古で譲ってもらったりもしましたが、足りないものもあり、これは中央医療器さんの担当さんがいろいろと相談にのってくれてとても助かったので、サポート業者さんがいなくても大丈夫かもしれないですが、相談相手がいてくれるということで、よかったなあと思います。
具体的に開業前にいろいろと準備をやらないといけないと考えていたこととしては、電子カルテをつかいこなせるように準備したり、また薬を準備したり、機材を準備したり。でもそういったことは十分にできたこともあったり、逆にできないで、今もまだ充分に準備できずにしていることもあります。
始まってみて良かったなあと感じていることは、PHS対応出来るナースコールシステムを含めた電話システムです。随分高価なもので、500万円を超えるのが当たり前の様ですが、インターネット検索して偶然みつけたYuiコールが低価格高性能ということで色々と調べてここにお願いすることにしました。どこにナースコールをつけるか、電話は何台かということを随分前から検討してきましたが、実際に始まってみて、かなり便利に使えていると思います。
玄関のインターホンにもPHSで対応出来るので、人手が少ないので本当に助かっています。
またセキュリティシステムにしても監視カメラシステムを入れて、2階ナース・ステーションで玄関や院内の様子が見られるようになっていて、良かったと思います。
電子カルテに関しては入院にも使えるカルテはかなり高価(最低数百万円+コンピュータハード代金)ということですが、ダイナミクスがちょうどタイミング良く入院カルテに対応出来るようになったのは本当に良かったと思います。
それで外来入院含めて電子カルテ活用できています。また使いやすいようにシステム開発もしてもらって、かなり楽に記録が出来ているのではないかと思います。
といっても使いこなすにはまだまだですが。
完全に紙を使わないのが理想ですが、まだそこまでいっていない状況です。
開業支援をお願いしたのが中央医療器さんだったので、顕微鏡とコルポスコピー買いました。
それぞれほんの数回ですが活躍しました。せっかくなのでもうちょっと出番があるといいなあと思いますが、しょっちゅう使うわけではないけれど、あったほうがよいといったところです。
開業前に色々と考えないといけないと気になっていたのが、医師会の加入と保険についてですが、これも開業前に無事に終わって、あんまり長いこと準備しているのも考え物で、色々と気になっているけど実際の準備は進まないので早すぎるのも良くないかもと思います。
まあ、時間が合った方が色々と検討する時間が持てるので、思い悩みすぎるかもしれないけれど、結果的に納得出来る選択も出来るのですが。
電子カルテや診療予約システムにしても、わざわざそういうシステムを展示するところへいって比較検討したりもしました。
診療予約システムはスタートしてそれなりに便利に使えています。
まだまだ色々と改良は必要そうですが。
開業準備というか一番時間をかけたのは設計です。
2年も設計にかけるのか、設計半年、施工半年で1年くらいが開業準備と本に書かれているのをみて、うちは長いなあと思いましたが、色々とあちこち見学していくうちに、結構変更したりして、結果的にとても使いやすくなったと思います。
一昨年12月に盛岡の黒川産婦人科を見学させてもらったところ、ナース・ステーションを入ってから分娩室、手術室があるつくりをみて、それが便利そうで、すぐに設計変更してもらったりしたこともありました。
設計士さんと完成後に話し合ったこととしては、時間をかけたことで、頭の中で何度も作り直すことが出来たので、完成後の不都合がより少ない、将来リフォームするお金と労力を設計段階でつぎこんだほうがよい、ということでした。
自宅もそうですが、検討する時間があった分、本当に不都合が少なく、すごく使いやすい建物になっています。
まとまらない感じになってきていますが、またおもいついたら書き足すことにして、とりあえずいったん終わりにします。
クリニックスタートして、開業の準備をちょっと振り返ってみます。
ずいぶん前から開業すると宣言して、土地も3年前に買って(買った時にはまだ夫を含めてみんな開業をOKしたわけではなかったですが)、準備していましたが、具体的な準備はさっぱりすすんでおらず、電子カルテの契約もダイナミクスにすると決めてサポート業者さんにお願いしていましたが、実際の準備はほとんどクリニックが始まってからでした。
クリニックスタートの1か月前10月の初めからスタッフには準備に入ってもらったものの、母乳育児の講義を受けてもらったり、中の準備を整えたり(カーテンをつるすのもお部屋がたくさんあるので、結構な時間取られました。)、最初は準備もそんなにすすまずに、最後の数日でみんな残業続きになってなんとか準備していったのでした。
またお薬は院内と院外併用しようと、院外処方薬、院内処方薬とわけてかんがえていましたが、クリニックスタートしてみたら、よそへ薬を取りに行ってもらうのは大変そうで、結局院内処方でほとんどまかなうことにして、少しずつ薬を増やしていっているところです。
クリニックで準備しないといけないもの、こまごました器具などは中古で譲ってもらったりもしましたが、足りないものもあり、これは中央医療器さんの担当さんがいろいろと相談にのってくれてとても助かったので、サポート業者さんがいなくても大丈夫かもしれないですが、相談相手がいてくれるということで、よかったなあと思います。
具体的に開業前にいろいろと準備をやらないといけないと考えていたこととしては、電子カルテをつかいこなせるように準備したり、また薬を準備したり、機材を準備したり。でもそういったことは十分にできたこともあったり、逆にできないで、今もまだ充分に準備できずにしていることもあります。
始まってみて良かったなあと感じていることは、PHS対応出来るナースコールシステムを含めた電話システムです。随分高価なもので、500万円を超えるのが当たり前の様ですが、インターネット検索して偶然みつけたYuiコールが低価格高性能ということで色々と調べてここにお願いすることにしました。どこにナースコールをつけるか、電話は何台かということを随分前から検討してきましたが、実際に始まってみて、かなり便利に使えていると思います。
玄関のインターホンにもPHSで対応出来るので、人手が少ないので本当に助かっています。
またセキュリティシステムにしても監視カメラシステムを入れて、2階ナース・ステーションで玄関や院内の様子が見られるようになっていて、良かったと思います。
電子カルテに関しては入院にも使えるカルテはかなり高価(最低数百万円+コンピュータハード代金)ということですが、ダイナミクスがちょうどタイミング良く入院カルテに対応出来るようになったのは本当に良かったと思います。
それで外来入院含めて電子カルテ活用できています。また使いやすいようにシステム開発もしてもらって、かなり楽に記録が出来ているのではないかと思います。
といっても使いこなすにはまだまだですが。
完全に紙を使わないのが理想ですが、まだそこまでいっていない状況です。
開業支援をお願いしたのが中央医療器さんだったので、顕微鏡とコルポスコピー買いました。
それぞれほんの数回ですが活躍しました。せっかくなのでもうちょっと出番があるといいなあと思いますが、しょっちゅう使うわけではないけれど、あったほうがよいといったところです。
開業前に色々と考えないといけないと気になっていたのが、医師会の加入と保険についてですが、これも開業前に無事に終わって、あんまり長いこと準備しているのも考え物で、色々と気になっているけど実際の準備は進まないので早すぎるのも良くないかもと思います。
まあ、時間が合った方が色々と検討する時間が持てるので、思い悩みすぎるかもしれないけれど、結果的に納得出来る選択も出来るのですが。
電子カルテや診療予約システムにしても、わざわざそういうシステムを展示するところへいって比較検討したりもしました。
診療予約システムはスタートしてそれなりに便利に使えています。
まだまだ色々と改良は必要そうですが。
開業準備というか一番時間をかけたのは設計です。
2年も設計にかけるのか、設計半年、施工半年で1年くらいが開業準備と本に書かれているのをみて、うちは長いなあと思いましたが、色々とあちこち見学していくうちに、結構変更したりして、結果的にとても使いやすくなったと思います。
一昨年12月に盛岡の黒川産婦人科を見学させてもらったところ、ナース・ステーションを入ってから分娩室、手術室があるつくりをみて、それが便利そうで、すぐに設計変更してもらったりしたこともありました。
設計士さんと完成後に話し合ったこととしては、時間をかけたことで、頭の中で何度も作り直すことが出来たので、完成後の不都合がより少ない、将来リフォームするお金と労力を設計段階でつぎこんだほうがよい、ということでした。
自宅もそうですが、検討する時間があった分、本当に不都合が少なく、すごく使いやすい建物になっています。
まとまらない感じになってきていますが、またおもいついたら書き足すことにして、とりあえずいったん終わりにします。
Posted by 島袋 史 at
04:28
│Comments(0)
2011年11月11日
マタニティクラス11/21を11/28へ変更します
開院準備ブログ終了しようと思いましたが、まだ新しいブログがゆいクリニックホームページにないので、こちらにも書き込みしますね。
11/21に予定していたマタニティクラスを
11月28日月曜日 午前10時~12時 に変更します。
どなたでも参加できます。お誘いあわせの上ご参加ください。
『 マタニティクラス 妊娠中の過ごし方 カラダを創る食事 』
11/21に予定していたマタニティクラスを
11月28日月曜日 午前10時~12時 に変更します。
どなたでも参加できます。お誘いあわせの上ご参加ください。
『 マタニティクラス 妊娠中の過ごし方 カラダを創る食事 』
2011年11月09日
産婦人科開院準備ブログ終了します。
ゆいクリニックのブログを作りました。
簡単に作成できました。
新しいブログは http://yuicl.ti-da.net/ です。
私島袋史とゆいクリニックスタッフでクリニックの日常やお知らせをお伝えしていきたいと思います。
産婦人科開院準備ブログ終了します。
開業準備をしている時に何も情報がなくて、先がみえないところでとりあえず色々とその場のことを書き込みしましたが、あまり充分にはその内容を伝え切れたかどうか。
クリニックオープンして丁度1週間がすぎて、毎日理想の仕事場で仕事ができる幸せをかみしめています。
今後ともゆいクリニックをよろしくお願いします。
簡単に作成できました。
新しいブログは http://yuicl.ti-da.net/ です。
私島袋史とゆいクリニックスタッフでクリニックの日常やお知らせをお伝えしていきたいと思います。
産婦人科開院準備ブログ終了します。
開業準備をしている時に何も情報がなくて、先がみえないところでとりあえず色々とその場のことを書き込みしましたが、あまり充分にはその内容を伝え切れたかどうか。
クリニックオープンして丁度1週間がすぎて、毎日理想の仕事場で仕事ができる幸せをかみしめています。
今後ともゆいクリニックをよろしくお願いします。
2011年11月09日
子宮がん検診と乳がん検診
今日は知人が更年期障害の相談で受診されました。子宮癌検診は市町村の葉書での受診ができないのかと思って持ってこなかったと言うことでしたが、ゆいクリニックで市町村がん検診受けられると言うことをお伝えして後日予約を取り直してもらいました。
市町村やがん検診クーポンにゆいクリニックの名前はありませんが、葉書やクーポンでのがん検診受けられますのでよろしくお願いします。
乳がん検診は視触診だけの検診では早期発見が出来ないので、マンモグラフィーと併用の検診のみやろうと思っていました。でも、40才未満はマンモグラフィーは併用出来ないんですよね。若い人や超音波がお勧めなのですが、超音波も一緒に検診できるところが知っている限りは近くにないので、視触診の検診もやって、自己触診の指導をすることにしました。
更年期障害へのホルモン補充療法は一時期副作用がありメリットよりデメリットが多いと敬遠されましたが、最近はかなり見直されてきています。肝機能へ影響を与えない皮膚に貼付する薬も発売されていて、より使いやすくなってきていると思います。
更年期障害へのホルモン補充療法は5年くらいが目安ということですが、アルツハイマーや骨粗鬆症を考えるともっと長くやってもメリットがあって、より若々しく長生きするためにお勧めしたいと思います。
肌つやにもよいということです。
月経困難症への治療薬としての低用量ピルが保健適応となっていますが、月経困難症の治療もピルがお勧めです。先日受診された方も、ピルを使うようになって、痛みがほとんどなくなり楽になったと言っていました。
市町村やがん検診クーポンにゆいクリニックの名前はありませんが、葉書やクーポンでのがん検診受けられますのでよろしくお願いします。
乳がん検診は視触診だけの検診では早期発見が出来ないので、マンモグラフィーと併用の検診のみやろうと思っていました。でも、40才未満はマンモグラフィーは併用出来ないんですよね。若い人や超音波がお勧めなのですが、超音波も一緒に検診できるところが知っている限りは近くにないので、視触診の検診もやって、自己触診の指導をすることにしました。
更年期障害へのホルモン補充療法は一時期副作用がありメリットよりデメリットが多いと敬遠されましたが、最近はかなり見直されてきています。肝機能へ影響を与えない皮膚に貼付する薬も発売されていて、より使いやすくなってきていると思います。
更年期障害へのホルモン補充療法は5年くらいが目安ということですが、アルツハイマーや骨粗鬆症を考えるともっと長くやってもメリットがあって、より若々しく長生きするためにお勧めしたいと思います。
肌つやにもよいということです。
月経困難症への治療薬としての低用量ピルが保健適応となっていますが、月経困難症の治療もピルがお勧めです。先日受診された方も、ピルを使うようになって、痛みがほとんどなくなり楽になったと言っていました。
2011年11月04日
マタニティクラス 5日を12日に変更します。
マタニティクラスを5日に予定していました。
また寺本耳鼻科の外来も5日に予定していました。
二つをダブルブッキングしていることにまったく気づかずにいて、1日に初めて気づいてあわてて、マタニティクラスを12日に変更しました。
予約してくださっていた皆様には申し訳なかったです。
寺本耳鼻科での婦人科外来も今月予約が入っているそうなので、寺本耳鼻科にお邪魔する予定です。
12日に変更したマタニティクラスは、私が月一回土曜日の午後に担当して行うクラスです。
来月のさんルーム予定も早めに決定して今度は急遽変更内容にしたいです。
私が担当するマタニティクラスは母乳育児のクラスです。
ゆいクリニックでお産する方は、マタニティクラスを全部受講(全部で8クラス予定しています)していただくのですが、多くのクラスは他の施設で出産する方も受講可能です。
私が受け持つ母乳育児のクラスもどなたでも受講出来ますので、お気軽にご参加ください。
また寺本耳鼻科の外来も5日に予定していました。
二つをダブルブッキングしていることにまったく気づかずにいて、1日に初めて気づいてあわてて、マタニティクラスを12日に変更しました。
予約してくださっていた皆様には申し訳なかったです。
寺本耳鼻科での婦人科外来も今月予約が入っているそうなので、寺本耳鼻科にお邪魔する予定です。
12日に変更したマタニティクラスは、私が月一回土曜日の午後に担当して行うクラスです。
来月のさんルーム予定も早めに決定して今度は急遽変更内容にしたいです。
私が担当するマタニティクラスは母乳育児のクラスです。
ゆいクリニックでお産する方は、マタニティクラスを全部受講(全部で8クラス予定しています)していただくのですが、多くのクラスは他の施設で出産する方も受講可能です。
私が受け持つ母乳育児のクラスもどなたでも受講出来ますので、お気軽にご参加ください。
2011年11月04日
11月1日開院しました。
このブログは開院準備ブログなので、オープンしたら終了して、ゆいクリニックブログを立ち上げようかと思っていましたが、とりあえず余裕がないので、しばらくこのまま続けようかと思います。
出来ればスタッフブログを立ち上げて、スタッフに色んなお知らせとか状況報告してもらえたらなあと思いますが、まだまだ時間的に余裕がないです。
1日は午前妊婦健診の方がたくさん受診されましたが、受付から診察までの流れが悪くて時間がかかってしまって、お待たせしてしまいすみませんでした。
2日は、受診される方がそれほど多くなかったのですが、受付のタイミングではお待たせしてしまいました。せっかく予約制にしているので、いかにお待たせしないで出来るかがこれからの課題だと思います。
たくさんのお花やプレゼント(とっても大きな風船や時計、お菓子などなどもらいました。)に囲まれて楽しく外来をさせてもらっています。
本当にありがとうございます。
お花屋さんが出来るかというくらいたくさんお花をもらいました。
私はお花は枯れてしまうし、花にお金を使うのがもったいないと思っていました。以前の家では狭くて飾る場所もなかったので、ますますそうだったのでした。(以前誕生日に夫が花を買ってきてくれたときには、花なんてもったいないと文句をいって、せっかく買ってきたのにもう今後何もプレゼントしない!としこたま怒られました)でも、こんなにたくさんのプレゼントを一度にもらうのは生まれて初めてで、たくさんのお花屋観葉植物やプレゼントにかこまれて感激しました。本当にありがたいと思います。
本当にありがとうございます。
いただいたお祝いのお礼を本当はすぐにしないといけないのですが、まだそこまで手がまわりません。
なるべく早めにお礼状を送りたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
出来ればスタッフブログを立ち上げて、スタッフに色んなお知らせとか状況報告してもらえたらなあと思いますが、まだまだ時間的に余裕がないです。
1日は午前妊婦健診の方がたくさん受診されましたが、受付から診察までの流れが悪くて時間がかかってしまって、お待たせしてしまいすみませんでした。
2日は、受診される方がそれほど多くなかったのですが、受付のタイミングではお待たせしてしまいました。せっかく予約制にしているので、いかにお待たせしないで出来るかがこれからの課題だと思います。
たくさんのお花やプレゼント(とっても大きな風船や時計、お菓子などなどもらいました。)に囲まれて楽しく外来をさせてもらっています。
本当にありがとうございます。
お花屋さんが出来るかというくらいたくさんお花をもらいました。
私はお花は枯れてしまうし、花にお金を使うのがもったいないと思っていました。以前の家では狭くて飾る場所もなかったので、ますますそうだったのでした。(以前誕生日に夫が花を買ってきてくれたときには、花なんてもったいないと文句をいって、せっかく買ってきたのにもう今後何もプレゼントしない!としこたま怒られました)でも、こんなにたくさんのプレゼントを一度にもらうのは生まれて初めてで、たくさんのお花屋観葉植物やプレゼントにかこまれて感激しました。本当にありがたいと思います。
本当にありがとうございます。
いただいたお祝いのお礼を本当はすぐにしないといけないのですが、まだそこまで手がまわりません。
なるべく早めにお礼状を送りたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2011年10月30日
11月1日開院します
11月1日開院ということをホームページに掲載していなかったことについ先日気づいてあわてて変更してもらいました。
目立つように字を大きくと何度も訂正してもらって、11月1日開院とまぎまぎーとかかれています。
昨日の見学会では、ゆいクリニックでお産する場合には浦添総合の外来へいかないといけなんですよねーと患者さんからきかれて、あわててホームページのお産の予約について、というお知らせ項目で、浦添総合の外来へ来てくださいとかかれているところを削除をお願いしました。
11月1日からはゆいクリニックで妊婦健診が出来ますので、どうぞクリニックの方へいらしてください。
先週月曜日で浦添総合の外来は終わりになりました。
2005年7月から浦添総合にお世話になり、開院にあたっては新聞広告の協賛やお花をいただいて感謝で一杯です。
火曜日の午前中の妊婦健診枠はいっぱいになっていますが、火曜日夕方の外来は婦人科だけでまだ予約ほとんど入っていません。
仕事帰りや学校帰りに受診したいという方はどうぞ。
この夕方の外来は、忙しくて婦人科なかなか受診出来ないという方や、高校生中学生が学校帰りに受診出来るようにと思って設定しました。高校生中学生は土曜日も受診できますが、土曜日は妊婦健診もあるので、婦人科枠があるとよいかと考えました。何曜日でも良かったのですが、手術日とのかねあいで、火曜日になりました。
妊婦健診は一人30分、婦人科も20分と今はすごくゆとりをもった枠で予約を受け付けています。
電子カルテ操作になれるまでと、スタート時はあまり患者さんが多くないので、このくらい余裕をもったらお待たせしないですむかなと考えています。
受診の際にはホームページか携帯、または電話での予約をお願いします。
目立つように字を大きくと何度も訂正してもらって、11月1日開院とまぎまぎーとかかれています。
昨日の見学会では、ゆいクリニックでお産する場合には浦添総合の外来へいかないといけなんですよねーと患者さんからきかれて、あわててホームページのお産の予約について、というお知らせ項目で、浦添総合の外来へ来てくださいとかかれているところを削除をお願いしました。
11月1日からはゆいクリニックで妊婦健診が出来ますので、どうぞクリニックの方へいらしてください。
先週月曜日で浦添総合の外来は終わりになりました。
2005年7月から浦添総合にお世話になり、開院にあたっては新聞広告の協賛やお花をいただいて感謝で一杯です。
火曜日の午前中の妊婦健診枠はいっぱいになっていますが、火曜日夕方の外来は婦人科だけでまだ予約ほとんど入っていません。
仕事帰りや学校帰りに受診したいという方はどうぞ。
この夕方の外来は、忙しくて婦人科なかなか受診出来ないという方や、高校生中学生が学校帰りに受診出来るようにと思って設定しました。高校生中学生は土曜日も受診できますが、土曜日は妊婦健診もあるので、婦人科枠があるとよいかと考えました。何曜日でも良かったのですが、手術日とのかねあいで、火曜日になりました。
妊婦健診は一人30分、婦人科も20分と今はすごくゆとりをもった枠で予約を受け付けています。
電子カルテ操作になれるまでと、スタート時はあまり患者さんが多くないので、このくらい余裕をもったらお待たせしないですむかなと考えています。
受診の際にはホームページか携帯、または電話での予約をお願いします。
2011年10月30日
クリニック見学会終了しました。
昨日クリニック見学会終了しました。
来てくださった皆様ありがとうございました。
南部の玉城村や名護の方からも来てくださった方もいました。本当にありがとうございます。
病院ではなく、お家に来ているようだといってもらって、さんルームや待合室でくつろいでもらえたので、
私の思い描いた通りのクリニックが出来てよかったなあと改めて思いました。
駐車場は中央医療器さんや琉薬さんが手伝ってくれて、出入りスムースだったようです。
時間帯も午前から午後にまたがって、丁度良く出入りがあったので、それほど混み合わずにすみました。
お手伝いしてくださった皆様ありがとうございました。
クリニックの外来診療に関しては駐車場は大丈夫そうだとイメージ出来ました。
でも、おっぱいのわ!の時には少し混み合って第2駐車場への案内が必要になったので、そういう時にはお手伝い必要だと思いました。
今回たくさんのお花や観葉植物をお祝いにいただきました。
こんなにたくさんのお花や植物にいっぺんに囲まれることはもうないと思うので、昨日は忙しくて花たちと一緒に写真撮れなかったので、今日はせっかくなので写真撮りたいと思います。
昨日の見学会ではスタッフはみんなでバングラデシュ(インドでも同じ物がありますが)のパンジャビードレスを着ました。
今回はお祝いなので、刺繍が入っているおしゃれな物をみんなで着て、スカーフもつけました。
みんなで玄関先で記念写真もとりました。一人常勤スタッフでお休みしている方がいて、一緒に写真撮れなかったのは残念ですが、よい記念になったなと思います。
ところで見学にいらした方によくどうしてこれが制服なの?ときかれたのですが、もともとクリニックで働く場合には、綿100%の洋服を制服にしたいと思っていました。ポリエステル製のものを直接肌に付けるのはあまり体に良くないときいたことがあるからです。
今はやりのスクラブ白衣はみんなポリエステル混で、形は機能的でよいなあと思うのですが、素材が×でした。
そこでスクラブ白衣を綿100%で作ってもらおうかとも考えたのですが、それではコストと時間がかかってしまうので、スタッフの家族でバングラデシュ出身の方がいて、彼女がパンジャビードレスを提案してくれて、それでいこうと言うことになったのでした。
仕事の時にはパンジャビードレスにエプロンを着て仕事します。
来てくださった皆様ありがとうございました。
南部の玉城村や名護の方からも来てくださった方もいました。本当にありがとうございます。
病院ではなく、お家に来ているようだといってもらって、さんルームや待合室でくつろいでもらえたので、
私の思い描いた通りのクリニックが出来てよかったなあと改めて思いました。
駐車場は中央医療器さんや琉薬さんが手伝ってくれて、出入りスムースだったようです。
時間帯も午前から午後にまたがって、丁度良く出入りがあったので、それほど混み合わずにすみました。
お手伝いしてくださった皆様ありがとうございました。
クリニックの外来診療に関しては駐車場は大丈夫そうだとイメージ出来ました。
でも、おっぱいのわ!の時には少し混み合って第2駐車場への案内が必要になったので、そういう時にはお手伝い必要だと思いました。
今回たくさんのお花や観葉植物をお祝いにいただきました。
こんなにたくさんのお花や植物にいっぺんに囲まれることはもうないと思うので、昨日は忙しくて花たちと一緒に写真撮れなかったので、今日はせっかくなので写真撮りたいと思います。
昨日の見学会ではスタッフはみんなでバングラデシュ(インドでも同じ物がありますが)のパンジャビードレスを着ました。
今回はお祝いなので、刺繍が入っているおしゃれな物をみんなで着て、スカーフもつけました。
みんなで玄関先で記念写真もとりました。一人常勤スタッフでお休みしている方がいて、一緒に写真撮れなかったのは残念ですが、よい記念になったなと思います。
ところで見学にいらした方によくどうしてこれが制服なの?ときかれたのですが、もともとクリニックで働く場合には、綿100%の洋服を制服にしたいと思っていました。ポリエステル製のものを直接肌に付けるのはあまり体に良くないときいたことがあるからです。
今はやりのスクラブ白衣はみんなポリエステル混で、形は機能的でよいなあと思うのですが、素材が×でした。
そこでスクラブ白衣を綿100%で作ってもらおうかとも考えたのですが、それではコストと時間がかかってしまうので、スタッフの家族でバングラデシュ出身の方がいて、彼女がパンジャビードレスを提案してくれて、それでいこうと言うことになったのでした。
仕事の時にはパンジャビードレスにエプロンを着て仕事します。
2011年10月28日
布ナプキン販売について
以前ブログにクリニックオープンしたら、自分の手作り布ナプキン販売させてくださいというコメントがあったと思って探したのですが見つかりません。
販売する物は今のところ子育て良品にお願いする予定ですが、以前メッセージをいただいた人には、オープンしたらおきますよ、とお約束したので、その方の布ナプキンは置きたいと思っています。
もしこのブログをみたら連絡くださいね。
販売する物は今のところ子育て良品にお願いする予定ですが、以前メッセージをいただいた人には、オープンしたらおきますよ、とお約束したので、その方の布ナプキンは置きたいと思っています。
もしこのブログをみたら連絡くださいね。
2011年10月28日
デザインハウスとくんち
今回色んなデザインや印刷物をお願いしたデザインハウスとくんちは、おっぱいのわ!を一緒にやってきたもと渡久山さんの旦那さんです。
おっぱいのわ!の講演会ではすぐ帰るつもりがかえるに帰れずいつも色々と手伝ってもらったりしています。
今クリニックの前に張り出してある、11月1日開院の宣伝垂れ幕もとくんちがデザインして、知り合いに制作をお願いしてもらった物です。
その他案内板や診察券など色んなデザインをお願いしています。
診療案内板
診察券
データをいれようと思ったけどうまく入りません。すみません。
渡久山さんいつもありがとうございます
デザインハウスとくんち
http://tokunchidesign.web.fc2.com/
おっぱいのわ!の講演会ではすぐ帰るつもりがかえるに帰れずいつも色々と手伝ってもらったりしています。
今クリニックの前に張り出してある、11月1日開院の宣伝垂れ幕もとくんちがデザインして、知り合いに制作をお願いしてもらった物です。
その他案内板や診察券など色んなデザインをお願いしています。
診療案内板
診察券
データをいれようと思ったけどうまく入りません。すみません。
渡久山さんいつもありがとうございます
デザインハウスとくんち
http://tokunchidesign.web.fc2.com/
2011年10月28日
開院報告の新聞広告
今日のタイムスと新報に、ゆいクリニック開院報告の広告が掲載されています。
データをこちらにものせますね。
良かったら新聞見てみてください。
広告でのこだわりとして、棚原組施工でひび割れしにくいコンクリートと液体ガラスで200年住宅を目指したと言うこととアトリエガイイの設計で人に優しい自然素材の建物になったということ、それからこもり助産院の小森香織さんによる素敵な出産前教室のご案内をいれました。
協賛してくださった浦添総合病院さま、かみや母と子のクリニックさま、中部産婦人科さま、株式会社人事・給与プロさま、沖縄県医療廃棄物組合さま、リュウズシステムさま、棚原組さま、アトリエガィィさま、有限会社龍設備工業さま、FALCO株式会社ファルコバイオシステムズさま、神谷電設さま、エッカ石油さま、ありがとうございます。
設計、施工、電気、ガス、水道とみんな残業を重ねてくださって、予定通り開院することが出来そうです。ありがとうございます。
よくきかれるのですが、婦人科検診もピルも扱うので、お産する人もそうでないひともいろんな女性が集まってほっとできる場にしたいです。
もうすぐ開院準備もおわるので、そうしたらこのブログも終わりだなと思うと感慨深いです。
今回の新聞広告やゆいクリニックのロゴマークや診察券デザインなどお願いしている、デザインハウスとくんちさまありがとうございます。
今回の広告の掲載写真はとくんちの渡久山さんがわざわざきてとってくれた物でした。
写真を撮る際に、子どものおねしょでよごれたので干してあった布団と洗濯物は一時室内にしまったのでした。
データをこちらにものせますね。
良かったら新聞見てみてください。
広告でのこだわりとして、棚原組施工でひび割れしにくいコンクリートと液体ガラスで200年住宅を目指したと言うこととアトリエガイイの設計で人に優しい自然素材の建物になったということ、それからこもり助産院の小森香織さんによる素敵な出産前教室のご案内をいれました。
協賛してくださった浦添総合病院さま、かみや母と子のクリニックさま、中部産婦人科さま、株式会社人事・給与プロさま、沖縄県医療廃棄物組合さま、リュウズシステムさま、棚原組さま、アトリエガィィさま、有限会社龍設備工業さま、FALCO株式会社ファルコバイオシステムズさま、神谷電設さま、エッカ石油さま、ありがとうございます。
設計、施工、電気、ガス、水道とみんな残業を重ねてくださって、予定通り開院することが出来そうです。ありがとうございます。
よくきかれるのですが、婦人科検診もピルも扱うので、お産する人もそうでないひともいろんな女性が集まってほっとできる場にしたいです。
もうすぐ開院準備もおわるので、そうしたらこのブログも終わりだなと思うと感慨深いです。
今回の新聞広告やゆいクリニックのロゴマークや診察券デザインなどお願いしている、デザインハウスとくんちさまありがとうございます。
今回の広告の掲載写真はとくんちの渡久山さんがわざわざきてとってくれた物でした。
写真を撮る際に、子どものおねしょでよごれたので干してあった布団と洗濯物は一時室内にしまったのでした。
2011年10月28日
てぃだ工房のつぶガラス
てぃだ工房のつぶガラスをとっても気に入って、友達にプレゼントしたりしていました。クリニックがオープンしたら是非クリニックでみんなでつぶグラスを使いたいと楽しみにしていました。
てぃだ工房 http://www16.ocn.ne.jp/~teida/index.html
見学会でもできればいくつかおいて使いたいと思います。
つぶグラスでお茶飲んでいってくださいね。
てぃだ工房 http://www16.ocn.ne.jp/~teida/index.html
見学会でもできればいくつかおいて使いたいと思います。
つぶグラスでお茶飲んでいってくださいね。
2011年10月27日
胡蝶蘭などお祝いについて
夫の母、兄、姉夫婦、弟から立派な胡蝶蘭をいただきました。
ありがとうございます!
お花や観葉植物などお祝いを気遣いいただいたりしていますが、造園の方も入っていろいろと植えられていて、
池には田んぼとしてタイモやメダカ、ハスなどが植えられる予定です。
開院のお祝いは気持ちだけで十分ですので、いらっしゃる人はどうぞてぶらで気軽にいらしてください。
スタッフ一同お待ちしています。
ありがとうございます!
お花や観葉植物などお祝いを気遣いいただいたりしていますが、造園の方も入っていろいろと植えられていて、
池には田んぼとしてタイモやメダカ、ハスなどが植えられる予定です。
開院のお祝いは気持ちだけで十分ですので、いらっしゃる人はどうぞてぶらで気軽にいらしてください。
スタッフ一同お待ちしています。
2011年10月27日
クリニック外観(看板がつきました!)と親子シーサー
やっと新しくついたゆいクリニックの看板と親子シーサーを紹介できます。
自分で写真撮る暇は無かったのですが(カメラの充電器はどこにしまったかまだわからず段ボールの山の中でほぼ電池切れ状態です)、夫が写真を撮ってくれました。
看板は道に面したのと、3階ロフト部分につきました。
3階ロフト部分は省略しようかと迷ったのですが、つけて良かったです。
この建物がゆいクリニックだとわかりやすくなりました。
ただ、看板のすぐ下が自宅洗濯物干し場なので、看板を見上げると洗濯物が見えてしまうのは難点です。
設計士さんからは手すり下の位置での洗濯物干しスペースを提案してもらったのですが、布団ほしたり、洗濯物干したりの生活スペースも大事なので、こういう配置にしてもらったのでした。ひさしも深いし、あまりめだたないかなと。
洗濯物干し場は、室内物干し場(ホシ姫サマあり)もありますが、外はとても風通しが良くて洗濯物がよく乾きます。風が強すぎて洗濯物が飛ばされることもありますが。
正面から見たところです。
道に面した看板を近くでみた写真です。
木の感じが素敵です。
最初はライトを設置して照らそうかと計画したのですが、照明代金も結構かかるのと、エコでいこうということで無しになりました。
建物右端に取り付けられた親子シーサーです。
素敵に取り付けられています。
棚原組さんありがとうございます。
3階部分のシーサーです。
自宅のエイサーシーサーは小さい畳にのってしっかり玄関に納まってくれています。
自分で写真撮る暇は無かったのですが(カメラの充電器はどこにしまったかまだわからず段ボールの山の中でほぼ電池切れ状態です)、夫が写真を撮ってくれました。
看板は道に面したのと、3階ロフト部分につきました。
3階ロフト部分は省略しようかと迷ったのですが、つけて良かったです。
この建物がゆいクリニックだとわかりやすくなりました。
ただ、看板のすぐ下が自宅洗濯物干し場なので、看板を見上げると洗濯物が見えてしまうのは難点です。
設計士さんからは手すり下の位置での洗濯物干しスペースを提案してもらったのですが、布団ほしたり、洗濯物干したりの生活スペースも大事なので、こういう配置にしてもらったのでした。ひさしも深いし、あまりめだたないかなと。
洗濯物干し場は、室内物干し場(ホシ姫サマあり)もありますが、外はとても風通しが良くて洗濯物がよく乾きます。風が強すぎて洗濯物が飛ばされることもありますが。
正面から見たところです。
道に面した看板を近くでみた写真です。
木の感じが素敵です。
最初はライトを設置して照らそうかと計画したのですが、照明代金も結構かかるのと、エコでいこうということで無しになりました。
建物右端に取り付けられた親子シーサーです。
素敵に取り付けられています。
棚原組さんありがとうございます。
3階部分のシーサーです。
自宅のエイサーシーサーは小さい畳にのってしっかり玄関に納まってくれています。
2011年10月24日
クリニック完成見学会 2011.10.29
10/29に完成見学会をします。
さんルームでは一般参加OKのヨガ教室をしますし、婦人科検診もやるんですか~という質問も結構あるので、当日はさんルームの案内と婦人科検診の案内を配ろうかと思います。
当日、駐車場が混雑しては大変なので、第2駐車場以外にも大通りにある空き地を借りようかと検討中です。
完成披露パーティーではなく、単に見学会で地味ですが、興味のある方はどうぞいらしてください。
今日は午前中におっぱいのわ!(沖縄母乳育児勉強会)と午後にうてぃーらみやコンサートがありました。
午前は30組、午後も20組40人以上(家族参加の方が多かったため)がいらっしゃいました。
どちらも会終了後にクリニック内を見学してもらいました。
参加してくださった方ありがとうございます。
妊婦さんもたくさん参加されたので、さんルームの案内を配ろうかと思いついたのは後からで、おっぱいのわ!に参加された方には間に合いませんでした。
近々ホームページに11月の予定をアップしますので、是非見てください。
出産前クラスはうちでお産予定のない方参加OKのクラスたくさんあります。
また、ヨガ教室も妊婦さん限定クラスはなく、ママ&ベビーヨガ以外は誰でも参加OKです。
どうぞお気軽に参加してください。
ゆいクリニックの看板が3階ロフト部分について、とても建物がゆいクリニックだとわかりやすくなって、これをブログにも掲載したいのですが、自分のカメラでとったデータがないので、今度シーサーの写真と一緒に載せますのでよろしくお願いします。
さんルームでは一般参加OKのヨガ教室をしますし、婦人科検診もやるんですか~という質問も結構あるので、当日はさんルームの案内と婦人科検診の案内を配ろうかと思います。
当日、駐車場が混雑しては大変なので、第2駐車場以外にも大通りにある空き地を借りようかと検討中です。
完成披露パーティーではなく、単に見学会で地味ですが、興味のある方はどうぞいらしてください。
今日は午前中におっぱいのわ!(沖縄母乳育児勉強会)と午後にうてぃーらみやコンサートがありました。
午前は30組、午後も20組40人以上(家族参加の方が多かったため)がいらっしゃいました。
どちらも会終了後にクリニック内を見学してもらいました。
参加してくださった方ありがとうございます。
妊婦さんもたくさん参加されたので、さんルームの案内を配ろうかと思いついたのは後からで、おっぱいのわ!に参加された方には間に合いませんでした。
近々ホームページに11月の予定をアップしますので、是非見てください。
出産前クラスはうちでお産予定のない方参加OKのクラスたくさんあります。
また、ヨガ教室も妊婦さん限定クラスはなく、ママ&ベビーヨガ以外は誰でも参加OKです。
どうぞお気軽に参加してください。
ゆいクリニックの看板が3階ロフト部分について、とても建物がゆいクリニックだとわかりやすくなって、これをブログにも掲載したいのですが、自分のカメラでとったデータがないので、今度シーサーの写真と一緒に載せますのでよろしくお願いします。
2011年10月18日
ヨガ教室
さんルームの11月予定はかなり決まってきたので、またアップします。
今日はヨガ教室の案内です。
ヨガ教室はベビー&ママヨガ以外はどれも妊娠中、一般、赤ちゃん連れ誰でも参加OKです。ただし、赤ちゃんは自分で面倒を見ながらになるので、赤ちゃん連れの方はベビー&ママヨガがお勧めです。
ヨガ講師 北村先生のプロフィールは以下です。
北村 多栄子先生
大阪府出身
いくつかのヨガを学んだ後、クリシュナマチャリア師の教えにたど
り着く。
呼吸の動きを感じながら身体と心に安定と快適さを作り出していきます。
心に届くヨガを指導中。
1987年より10年間、大阪・京都にて市主催講座・企業・病
院・公民館にてヨガ指導。
2004年より沖縄にてヨガ教室主催。
2008年 北中城公民館ヨガ講座 担当
2009年 〃 北中城高齢者学級 担当。
2011年 南城市立佐敷中学校 総合学習の時間にて講演。
北村先生は11月は第1,3水曜日13:30から14:45と第2金曜日15:45から17:00を担当されます。
受講料1回1500円 予約不要、どなたでも受講可
もう一つ別のヨガ教室の案内です。
講師 バンクス牧子先生
毎週火曜日午後1時から2時
バンクス先生のクラスはしっかり体が動かせるヨガです。
受講料1000円、
どのヨガ教室も誰でも参加出来て予約不要です。
ヨガマットも準備してあります。
今日はヨガ教室の案内です。
ヨガ教室はベビー&ママヨガ以外はどれも妊娠中、一般、赤ちゃん連れ誰でも参加OKです。ただし、赤ちゃんは自分で面倒を見ながらになるので、赤ちゃん連れの方はベビー&ママヨガがお勧めです。
ヨガ講師 北村先生のプロフィールは以下です。
北村 多栄子先生
大阪府出身
いくつかのヨガを学んだ後、クリシュナマチャリア師の教えにたど
り着く。
呼吸の動きを感じながら身体と心に安定と快適さを作り出していきます。
心に届くヨガを指導中。
1987年より10年間、大阪・京都にて市主催講座・企業・病
院・公民館にてヨガ指導。
2004年より沖縄にてヨガ教室主催。
2008年 北中城公民館ヨガ講座 担当
2009年 〃 北中城高齢者学級 担当。
2011年 南城市立佐敷中学校 総合学習の時間にて講演。
北村先生は11月は第1,3水曜日13:30から14:45と第2金曜日15:45から17:00を担当されます。
受講料1回1500円 予約不要、どなたでも受講可
もう一つ別のヨガ教室の案内です。
講師 バンクス牧子先生
毎週火曜日午後1時から2時
バンクス先生のクラスはしっかり体が動かせるヨガです。
受講料1000円、
どのヨガ教室も誰でも参加出来て予約不要です。
ヨガマットも準備してあります。
2011年10月14日
アート引越センターでの自宅引っ越し
自宅の引っ越しをしました。
今回はアート引越センターにお願いして無事に荷物は移動しました。
でも移動してきた荷物の山に圧倒です。
もっと捨てないといけないかと思いますが、物を捨てられずにいます。
とにかく、あれはどこいったーと悩む日がしばらく続きそうです。
アート引越センターは老舗だからと選んだのですが、営業さんがサービスがうちは違いますと力説されたようにしっかりとしたサービスだったと思います。すばらしかったです。
リーダーさんは笑顔をたやさず、自ら率先して一番体を動かしてスタッフに指示を出しつつ仕事をこなしていたと家族から大絶賛を受けていました。
一日で終わるように朝8時にスタートしますと言われて、7時40分すぎには自宅にトラック到着して、朝10時半くらいに荷物を積み終わって新居にトラックがきたときには案外早くおわるかな、と思ったのですが、とんでもなかったです。トラックが着いたときには注文していた食器棚の搬入中で、階段を通らずに苦労していたところでした。木工家具屋さんのトントンハウスの皆さんはすごい苦労されていて、アート引越センターのスタッフの方に手伝ってもらってやっと入りました。颯爽と持つ姿にさすがプロとみんなで感心しました。
また食器棚搬入の前には手術台も到着していましたが、300kg超えるものを階段をつかって持ち上げて2階にあげるという作業があり、それもかさなって、結構時間がかかりました。
この日で手術台と内診台が無事に入りました。スタッフのみなさん本当にありがとうございました。
その後引っ越し荷物の搬入が終わったのが2時過ぎで、さらに母のアパートに荷物を取りに行ってもらって、戻ってきて全部の荷物を運び込んでもらって終わったのが結局夕方6時過ぎでした。
まだ自分の机はしばらくは使えない状態です。
今日は片づけをしようと思っていましたがほかの雑事で一日が終わってしまいました。
何とか開院までには片付いていることと思います。
ちゃんと取り付けられた親子シーサーやゆいクリニックの看板などいろいろと紹介したいのですが、少しずつ出していきますね。
今回はアート引越センターにお願いして無事に荷物は移動しました。
でも移動してきた荷物の山に圧倒です。
もっと捨てないといけないかと思いますが、物を捨てられずにいます。
とにかく、あれはどこいったーと悩む日がしばらく続きそうです。
アート引越センターは老舗だからと選んだのですが、営業さんがサービスがうちは違いますと力説されたようにしっかりとしたサービスだったと思います。すばらしかったです。
リーダーさんは笑顔をたやさず、自ら率先して一番体を動かしてスタッフに指示を出しつつ仕事をこなしていたと家族から大絶賛を受けていました。
一日で終わるように朝8時にスタートしますと言われて、7時40分すぎには自宅にトラック到着して、朝10時半くらいに荷物を積み終わって新居にトラックがきたときには案外早くおわるかな、と思ったのですが、とんでもなかったです。トラックが着いたときには注文していた食器棚の搬入中で、階段を通らずに苦労していたところでした。木工家具屋さんのトントンハウスの皆さんはすごい苦労されていて、アート引越センターのスタッフの方に手伝ってもらってやっと入りました。颯爽と持つ姿にさすがプロとみんなで感心しました。
また食器棚搬入の前には手術台も到着していましたが、300kg超えるものを階段をつかって持ち上げて2階にあげるという作業があり、それもかさなって、結構時間がかかりました。
この日で手術台と内診台が無事に入りました。スタッフのみなさん本当にありがとうございました。
その後引っ越し荷物の搬入が終わったのが2時過ぎで、さらに母のアパートに荷物を取りに行ってもらって、戻ってきて全部の荷物を運び込んでもらって終わったのが結局夕方6時過ぎでした。
まだ自分の机はしばらくは使えない状態です。
今日は片づけをしようと思っていましたがほかの雑事で一日が終わってしまいました。
何とか開院までには片付いていることと思います。
ちゃんと取り付けられた親子シーサーやゆいクリニックの看板などいろいろと紹介したいのですが、少しずつ出していきますね。
2011年10月14日
スクラップブッキング講習会のお知らせ
スクラップブッキング講習会があります。
さんルームをどんなふうに使うか検討中ですが、お母さんたちや地域の人に有効に使える部屋にしたいと思っています。
今回の講習会は単発ですが、今後いろんな催しができたらと思います。
講師のブログ
http://treasuredmemories.ti-da.net/e3639521.html
以下講習会の案内です。
ゆいクリニックにて
沖縄市登川に11月オープンする、産婦人科ゆいクリニックさんで
スクラップブッキング講習会をします!!
☆ スクラップブッキングとは・・・ ☆
アメリカから始まったホビーで大切な写真を
色あせにくい材料(アシッドフリー)を使い、
アルバムのぺージを作ったり、
ミニブックやホームデコ(お家に飾れるもの)
を作ります。
プレゼントにも最適です。
ぜひ、家族やかわいいお子さんの写真を
素敵に飾りませんか?
写真を貼る部分だけあけておけば、
妊婦さんにもおすすめです!!
今回は、単発講習でお試しというかたちですが、
もし、講習継続のご希望がございましたら、
検討していきたいと思います。
講習内容は見本以外にもいろんなかたちのキットを持っていきますので、
その中からお好きなものを選んでいただこうと思っています。
日時: 11月10日 10時30分から12時
場所: ゆいクリニック(沖縄市登川ネッツトヨタ近く)
講習代: 1500円~ (材料費すべて込み)
キットにより異なります。
持ち物: 写真Lサイズ2,3枚(お家に帰ってから貼っても大丈夫です)
☆お子さま連れOKです。
はさみなどを使いますので怪我に十分ご注意ください。
特に託児は設けておりませんが、
お子さんの状況に合わせて作業をすすめて
いただけます!
お申込み、お問合わせは、
講師 Treasured Memories iwamoto へお願いします。
メール scrapper_v2003@yahoo.co.jp
さんルームをどんなふうに使うか検討中ですが、お母さんたちや地域の人に有効に使える部屋にしたいと思っています。
今回の講習会は単発ですが、今後いろんな催しができたらと思います。
講師のブログ
http://treasuredmemories.ti-da.net/e3639521.html
以下講習会の案内です。
ゆいクリニックにて
沖縄市登川に11月オープンする、産婦人科ゆいクリニックさんで
スクラップブッキング講習会をします!!
☆ スクラップブッキングとは・・・ ☆
アメリカから始まったホビーで大切な写真を
色あせにくい材料(アシッドフリー)を使い、
アルバムのぺージを作ったり、
ミニブックやホームデコ(お家に飾れるもの)
を作ります。
プレゼントにも最適です。
ぜひ、家族やかわいいお子さんの写真を
素敵に飾りませんか?
写真を貼る部分だけあけておけば、
妊婦さんにもおすすめです!!
今回は、単発講習でお試しというかたちですが、
もし、講習継続のご希望がございましたら、
検討していきたいと思います。
講習内容は見本以外にもいろんなかたちのキットを持っていきますので、
その中からお好きなものを選んでいただこうと思っています。
日時: 11月10日 10時30分から12時
場所: ゆいクリニック(沖縄市登川ネッツトヨタ近く)
講習代: 1500円~ (材料費すべて込み)
キットにより異なります。
持ち物: 写真Lサイズ2,3枚(お家に帰ってから貼っても大丈夫です)
☆お子さま連れOKです。
はさみなどを使いますので怪我に十分ご注意ください。
特に託児は設けておりませんが、
お子さんの状況に合わせて作業をすすめて
いただけます!
お申込み、お問合わせは、
講師 Treasured Memories iwamoto へお願いします。
メール scrapper_v2003@yahoo.co.jp
2011年10月09日
ホメオパシー医学会
今日はホメオパシー医学会がありました。
いえ、まだやっている途中ですが、飛行機の時間で14時くらいに会場を後にしないといけないところ、昼休みが13時から1時間だったので、早めに空港に来たのでした。
もうすぐ搭乗ですが、時間が少しあったので書き込みしています。
ホメオパシー認定医更新のためにむりやりやってきてほんの短時間の参加でしたが、実際に診療への応用のお話をきくと参考になります。
私は妊娠中の不定愁訴(つわり、こむらがえり、ひえ、おなかのはり子宮頚管長に問題ない場合)にはホメオパシーはよい適応があると思っています。
ぜひクリニックがスタートしたら、説明の上、使っていきたいとおもっています。
いえ、まだやっている途中ですが、飛行機の時間で14時くらいに会場を後にしないといけないところ、昼休みが13時から1時間だったので、早めに空港に来たのでした。
もうすぐ搭乗ですが、時間が少しあったので書き込みしています。
ホメオパシー認定医更新のためにむりやりやってきてほんの短時間の参加でしたが、実際に診療への応用のお話をきくと参考になります。
私は妊娠中の不定愁訴(つわり、こむらがえり、ひえ、おなかのはり子宮頚管長に問題ない場合)にはホメオパシーはよい適応があると思っています。
ぜひクリニックがスタートしたら、説明の上、使っていきたいとおもっています。
2011年10月08日
らくらに掲載
8月に母乳育児についてお話をききたいと連絡をもらってお盆前にインタビューをうけて、その記事がらくらに掲載されました。開院前にクリニックの宣伝もしてくれるということで、しっかりクリニックについて書いてもらえてとってもありがたかったです。
記事の内容はとっても盛りだくさんの母乳育児についての内容をなんとか短い中にまとめようとして苦労に苦労を重ねたのが見えるような内容でした。この短さの中では本当によくまとめられたな、とライターの髙江洲さんの手腕に感心しました。
今回開院前のスタッフ研修の中に母乳育児についてかなりの時間をとっています。
この間その第1回が終わったのですが、スタッフの感想をきいていくと、自分の子供にミルクをあげていたけれど母乳だけにする方法がわからなかった、もっと早くこんな講義を受けられたらよかった、という感想がありました。
こんなお母さんたちが、うちの外来を訪ねてくれて、おっぱいについてサポートを受けられたらよいなあと思います。
ゆいクリニックでお産していなくても、ゆいクリニックでお産してずーっと時間がたっても、ゆいクリニックでいろんなおっぱいサポートが受けられるんだということがこれから先みんなに伝わって、幸せなおっぱい育児がたくさん広がるとよいなあと思います。
それから、母乳だけで育てることが目的ではなく、楽しい育児のサポートが大切なので、そのあたりもスタッフみんなでこれからずっと勉強し続けることになるかと思います。
以下らくらの記事をのせます。
(PDF: 1161KB)
(PDF: 1477KB)
記事の内容はとっても盛りだくさんの母乳育児についての内容をなんとか短い中にまとめようとして苦労に苦労を重ねたのが見えるような内容でした。この短さの中では本当によくまとめられたな、とライターの髙江洲さんの手腕に感心しました。
今回開院前のスタッフ研修の中に母乳育児についてかなりの時間をとっています。
この間その第1回が終わったのですが、スタッフの感想をきいていくと、自分の子供にミルクをあげていたけれど母乳だけにする方法がわからなかった、もっと早くこんな講義を受けられたらよかった、という感想がありました。
こんなお母さんたちが、うちの外来を訪ねてくれて、おっぱいについてサポートを受けられたらよいなあと思います。
ゆいクリニックでお産していなくても、ゆいクリニックでお産してずーっと時間がたっても、ゆいクリニックでいろんなおっぱいサポートが受けられるんだということがこれから先みんなに伝わって、幸せなおっぱい育児がたくさん広がるとよいなあと思います。
それから、母乳だけで育てることが目的ではなく、楽しい育児のサポートが大切なので、そのあたりもスタッフみんなでこれからずっと勉強し続けることになるかと思います。
以下らくらの記事をのせます。
(PDF: 1161KB)
(PDF: 1477KB)