てぃーだブログ › 産婦人科開院準備ブログ › 設計 › コンクリート打設(一階壁と天井)

2011年02月10日

コンクリート打設(一階壁と天井)

2/7はコンクリート打設でした。
施工会社の棚原組ではひび割れのこない丈夫なコンクリート工法を行っているそうです。
施工会社を決める際に社長さんから、長持ちする建物を建てたいと思って、とても手間はかかるけど工法にこだわっているというお話を伺って、工事をお願いする決め手の一つになりました。
岩瀬式コンクリート打設法 http://www.sc-con.com/
また、棚原組は住宅を多く手がけていて、うちの規模は通常の住宅よりかなり大きめですが、お家のような診療所を建てたかったので、住宅を手かげている施工会社さんのノウハウが生かされるかと期待して棚原組にお願いしました。
棚原組 http://www.tanaharagumi.com/
通常の住宅よりうちは大きいので、この規模でこの工法を行うのは初めてとのことですが、2/7は快晴で好天に恵まれてよいコンクリートができたとのことです。
コンクリート打設(一階壁と天井)

コンクリート打設(一階壁と天井)

また1階の天井に葉っぱの模様ができるように設計士さんが葉っぱを持参してコンクリート流し込むところへ置いて工夫してくれました。
どんな模様ができるのか今から楽しみです。
コンクリート打設(一階壁と天井)



同じカテゴリー(設計)の記事
ほぼ完成2011.9.22
ほぼ完成2011.9.22(2011-09-25 01:13)


Posted by 島袋 史 at 01:07│Comments(0)設計
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
島袋 史
産婦人科 ゆいクリニック http://www.yuiclinic.com/
島袋 史(しまぶくろ ふみ)
≪≪≪略歴≫≫≫
 1995年 琉球大学医学部卒業
 1996年 琉球大学医学部産婦人科教室所属
 2005年~ 浦添総合病院産婦人科勤務
 ≪≪≪資格≫≫≫
産婦人科専門医
超音波専門医
ホメオパシー認定医

≪≪≪所属≫≫≫
日本産科婦人科学会会員
日本産婦人科医会会員
日本周産期新生児医学会会員
日本母乳の会会員
日本超音波医学会会員
日本ホメオパシー医学会会員
日本ラクテーション・コンサルタント協会(JALC) 正会員

母親の感性として、生まれてきた子どもと離れたくないと言うこと。このことを精一杯くんでくれる、そんな場をつくりたいという気持ちです。